| 1. 目的 | 
        
        
           地域や市町村において活動しているスポーツ少年団リーダーの資質向上を図ることを目的に「日本スポーツ少年団リーダー制度」に基づき、単位スポーツ少年団の中堅的リーダーを対象にジュニア・リーダースクールを開催する。  | 
        
        
          | 2. 主催 | 
        
        
           公益財団法人日本体育協会日本スポーツ少年団 
             財団法人北海道体育協会北海道スポーツ少年団  | 
        
        
          | 3. 主管 | 
        
        
           宗谷管内スポーツ少年団連絡協議会              一般財団法人稚内市体育協会稚内市スポーツ少年団 | 
        
        
          | 4. 後援 | 
        
        
           文部科学省 北海道教育委員会 稚内市教育委員会             
             上川管内スポーツ少年団連絡協議会 留萌管内スポーツ少年団連絡協議会 | 
        
        
          | 5. 期日 | 
        
        
           平成23年10月8日(土)〜10日(月)  | 
        
        
          | 6. 会場 | 
        
        
          
             稚内市少年自然の家 
                  稚内市富士見4丁目(TEL・FAX 28−1632) 
              | 
        
        
          | 7. 参加資格 | 
        
        
           スポーツ少年団活動歴2年以上の小学5年生から中学3年生までの登録団員で、下記の参加条件全てに該当し、市町村スポーツ少年団本部長が推薦する者とする。  | 
        
        
          (1)  | 
           単位団又は市町村スポーツ少年団でリーダーとして活躍している者で、且つ今後活躍が期待される者   | 
        
        
          (2)  | 
           管内及び市町村レベルのリーダー研修会等を修了している者   | 
        
        
          (3)  | 
           運動適正テスト3級程度の体力を有する者  | 
        
        
          (4)  | 
           スポーツ安全保険等の傷害保険に加入済の者  | 
        
        
          | 8. 参加者数 | 
        
        
           40名程度 ※管内別参加人員枠は、上川管内10名、留萌管内10名、宗谷管内20名とする。  | 
        
        
          | 9. 参加料 | 
        
        
          |  2,000円 | 
        
        
          | 9. 活動内容 | 
        
        
          日本スポーツ少年団リーダー制度に基づき、次の通り実施する。  
            (1)講義 
            〔T〕スポーツ少年団とは 
            〔U〕スポーツ少年団のリーダーとは 
            (2)創作活動 
              〔T〕班旗作り 
              〔U〕木工クラフト「焼き板表札」 
            (3) スポーツ活動 
              〔T〕キンボール 
              〔U〕稚内市スポーツ少年団SHIPS交流大会参加(別添要項) 
            (4) 交歓交流活動 
              〔T〕レクリエーション 
              〔U〕班別スタンツ 
            (5) 研究協議 
              〔T〕全体ミーティング「危険予知トレーニング」 
              〔U〕班別ミーティング「班別スタンツミーティング」 
             | 
        
        
          | 10. 日程 | 
        
        
          |  別紙日程表 | 
        
        
          | 11. 講師 | 
        
        
           (公財)日本体育協会公認ジュニアスポーツ指導員   秋野  優 
             (公財)日本体育協会公認ジュニアスポーツ指導員   佐々木 則幸 
             稚内市少年自然の家主査・社会教育主事         宮坂  豪 
             (財)日本レクリエーション協会認定インストラクター   池野 里奈 | 
        
        
          12. 運営協力 
             | 
        
        
           稚内市スポーツ少年団リーダー会  | 
        
        
          | 13. 経費 | 
        
        
           参加者には下記の経費を主催者が負担する。 
            (1)交通費 
              参加者の居住地最寄駅から稚内市までのJR・バス運賃及び船賃の実費 
(2)滞在費及び教材費   
              期間中の施設使用料及び活動に必要な教材費 
             | 
        
        
          | 14. 資格認定 | 
        
        
           全課程を修了した団員に対し、北海道スポーツ少年団が日本スポーツ少年団の名において、「日本スポーツ少年団ジュニア・リーダー」として認定し、認定証とワッペンを交付する。  | 
        
        
          15. 参加申込 
             | 
        
        
           別紙申込書に必要事項を記入のうえ9月30日(金)までに下記宛申込みください。  
            ただし、申込みは各管内スポーツ少年団連絡協議会が市町村からの参加者を取りまとめ一括申し込むこと。
             
             〒097−0027  稚内市富士見4丁目 稚内市総合体育館内 
                
宗谷管内スポーツ少年団連絡協議会
 宛 
       TEL 28−1111 / FAX 28−1112 
                   e-mail:taikyo@wakkanai-sports.or.jp | 
        
        
          | 16. その他 | 
        
        
          (1)稚内市以外の参加者は、印鑑を必ず持参すること。 
             
            (2)参加者は、筆記用具、上靴、洗面道具、健康保険証(写)及び2泊3日の宿泊活動に必要と思われるものを持参し、また活動に適した服装で参加すること。 
             
            (3)参加者は、10月8日(土)の13時30分から14時までに受付を完了すること。 
             
            (4)稚内市内の移動については、マイクロバスを運行し対応する。運行時間等詳細については、参加申込書の利用希望調査により後日決定通知とともに参加者宛お知らせする。 
             
            (5)参加者は、全日程に参加することとし、早退その他自由行動は認めない。 
             
            (6)その他の疑問等については、宗谷管内スポーツ少年団連絡協議会事務局)まで問い合わせること。 
             |